アルバイトや契約社員からも
正社員を目指せる会社
入社のきっかけは人それぞれ。毎年数名の方が正社員として登用されていて、自分の希望や所属する部門長の推薦で登用試験に挑戦することができます。
K.S:正社員
きっかけは「東京でしかできない仕事」から
私は音楽の道を志し上京し、歯科助手として勤務していました。その後、音楽活動が思うようにいかない中で、地元に戻る前に東京でしかできない面白い仕事に挑戦したいという思いが募り、ゲームの仕事に興味を持つようになりました。
ゲームに関する深い知識はありませんでしたが、デバッグという仕事が未経験でもゲーム制作に携われると知り、挑戦を決意し、EGTSにアルバイトとして入社しました。
実際にゲームのデバッグ業務に携わってみると、細かな間違い探しのような作業が多く、最初は違いを見つけることや、作業の進め方を理解することに難しさを感じ、慣れるまでは苦労しました。しかし、他の仕事にはない細かな検証作業の中で、これまで見つけられなかった違いを発見できた時や、お客様に『よく見つけたね』と喜んでいただけた時には、大きなやりがいを感じることが出来ました。
会社が新たな挑戦の機会を与えてくれたからこそ、今の私がある
アルバイトとしてEGTSに入社し、契約社員を経て、この度正社員に登用していただくことになりました。EGTSでは毎年数名の方が正社員として登用されており、お声がけいただいたときはとても嬉しかったです。
社員登用試験はとても緊張しましたが、上長が事前に試験対策をしてくださったおかげで、安心して自分らしく臨むことができました。
入社当初はテスターとして、その後は案件のサブリーダー、管理者の補佐、そして現在は営業事務と、様々なキャリアを経験させていただきました。一見すると異色のキャリアパスに見えるかもしれませんが、その都度、会社が私の適性を見極め、新たな挑戦の機会を与えてくださったからこそ、今の私があると感じています。
現在は営業事務として、営業社員のサポート業務に日々従事しています。具体的には、契約書の作成や契約延長の確認など、契約に関する細部の確認を行っています。多額の金額が動くことも多く、常に緊張感のある仕事ですが、テスター時代に培った「間違い探し」の経験が、契約という重要な確認作業において大いに役立っています。
今後は後輩の育成や自身のスキルアップに励みながら、
仕事と趣味をより充実させていきたい
私はゲームへの興味をきっかけに入社しましたが、元々人見知りな性格もあり、周囲とのコミュニケーションに不安を感じていました。しかし、質問に対して皆さん丁寧に答えてくださり、また多くの方と趣味が合ったこともあり、話も弾みやすく、他の従業員の方々の温かい人柄に助けられ、安心して長く仕事を続けることができています。本当に恵まれた環境だと感じています。
今後は、これまでの経験を活かし、後輩の育成や自身のスキルアップに励みながら、営業支援の分野でさらに貢献していきたいと考えています。そして将来的には、マネージャのアシスタントを務められるようになることを目指しています。
EGTSは資格支援制度も整っており、資格取得をすれば取得費用が付与されるなど、スキルアップにも最適な環境です。
現在は資格取得に向け、勉強に励んでいますが、また落ち着いた際には、働きながら音楽活動にも再挑戦し、仕事と趣味の両方を充実させていきたいと思っています。